Laravel の valet で何かしようとすると “Unable to determine linked PHP” とおこられる場合の対応方法

valet links やら valet isolate やらのコマンドを使おうとすると何かおこられました。

手元ではこう。

In Brew.php line 285:

Unable to determine linked PHP when parsing '8.3'

これで解消しました。

brew unlink php && brew link php
brew services restart --all
composer global update
valet start

donaldallen さんありがとう。

The user specified as a definer (‘mysql.infoschema’@’localhost’) does not exist

Mac で MySQL を使おうとしたら、何をやっても

The user specified as a definer ('mysql.infoschema'@'localhost') does not exist

とおこられるようになった。

Homebrew で MySQL 5.7 から MySQL 8 にアップグレードしてて、引き継ぎがうまくいっていないもよう。

mysql_upgrade をはしらせて

mysql_upgrade -u root -p

なおった。

xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/CommandLineTools), missing xcrun at: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/xcrun

macOS を Mojave にしたら git コマンドでおこられるようになった。

xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/CommandLineTools), missing xcrun at: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/xcrun

Xcode のコマンドラインツールを入れなおし。

xcode-select --install

あとは何か「インストールするんか」っと聞かれるから「はい」で解決。

ERROR: Failed to build gem native extension.

Mac に新たに Sass コマンドを入れようとして

sudo gem install sass

すると

ERROR: Failed to build gem native extension.

とおこられた。

これやってなかった。

xcode-select --install

解決。

Could not open a connection to your authentication agent.

Ubuntu (実際には Windows Subsystem for Linux の Ubuntu) で ssh-add しようとすると

Could not open a connection to your authentication agent.

とおこられた。

ssh-agent

で起動したかのように見えたけど、これではダメで

eval `ssh-agent` 

が正解だった。

configure: error: Cannot find libz

Mac を High Sierra にしていろいろ整えてたら、Homebrew で PHP をインストールしようとしたときに

configure: error: Cannot find libz

っておこられた。

環境が変わったからコマンドラインの開発ツールをいれなおし。

xcode-select --install

おこられなくなった。

Error response from daemon: Get [URL]: unauthorized: incorrect username or password.

Docker for Mac でイメージを取ってこようとしたらおこられた。

メールアドレスとパスワードでログインしてたせいだった。ユーザー ID とパスワードでログインしたらいけた。

https://www.docker.com/https://hub.docker.com/ にはメールアドレスでもユーザー ID でもログインできるんだけど、CLI を使うときはユーザー ID で入ってないといけないもよう。

参考